
水素風呂に入ると、そもそもどうなるのか?
第一印象は、お風呂のお湯がなめらかになる!
お風呂に入っているときは、自分の体の変化は感じられない方が多いと思います。
しかし、お風呂からでると!!
お肌は、ぷるぷる(*^^)v
髪は、サラサラ(^^♪


この現象は、まぎれもなく水素によっておこります。
ということが、広島県立大学の三羽信比古教授の研究で明らかにされています。

県立広島大学の三羽信比古教授の研究でわかっていること。
水素は、ヒト皮膚繊維芽細胞で、Ⅰ型コラーゲンを2.35倍増加させる。
水素は、ヒト色素細胞で、紫外線A波による色素細胞のメラニンの増加が、1ppmという濃度でも抑制される。
水素を取り込んでいるだけで、美肌・美髪へまっしぐら♡
水素風呂リタライフは、水素濃度に徹底的にこだわって製造されています。
水素発生量を安定させるため、バッテリーではなく、コンセントから電気を供給する仕様になっています。
何人入っても、変わらない水素濃度。
これ、大切ですよね。
一人入ったら、水素の発生量が減ったのでは、悲しすぎる…
バッテリー仕様ですと、どうしても電力が不安定になります。そして、一人入ったら、充電して…
その充電時間は、何時間でしょうね???
コンセント仕様にしたため、お客様から「お風呂の扉が閉まらない。」というお声をいただきます。
これ、ちょっとデメリットですね。
しかし!!!
安定した量の水素が発生するようにしたのには、ワケがあります。
家族全員で水素風呂に入って欲しい!
家族全員がいつまでも、健康でいて欲しい!

そして、体の健康、経済の健康、心の健康を叶える!
という会社の理念があるからです。
体と心と経済って、繋がっていますよね。
こんな経験したことはありませんか?
体の調子が悪いと、元気がでないので、心も落ち込んでくる…
心が落ち込んでいると、体のどこかに不調が出てくる…
経済的に豊かでないと、心が元気になれない…
そして、体が不調に…
本当に、体と心と経済の健康って、つながっていて、どれか一つが健康でないと、何となくうまくいかなかったりするんですよね。
これは、負の連鎖です…
少なからず、誰にでもあることだと思います。
だからこそ、水素風呂リタライフに家族で入ってみることから、始めませんか?

水素風呂リタライフは、水素濃度に徹底的にこだわって製造されています。
これは、先ほどもお伝えしました!
水素濃度にこだわっていますので、水素が発生する電極部分は、白金を使っています。
じゃあ、お手入れ大変なんじゃない???
大丈夫です!2週間に1回程度、クエン酸に一晩つけておくだけです。
水素風呂の電極を洗浄するタイミングは、電極からの水素の発生量が減ってきたなぁ~。と思ってからで大丈夫です。
通常は、毎日水素生成30分行った場合、30日毎がお手入れの目安となります。
ご家族が多い場合は、もうすこし頻繁にクエン酸洗浄をしていただいた方が良いです。
はじめに1袋のクエン酸が同封されています。
これは、通常4人家族で1年分のクエン酸になります。

水素濃度に関しては、第3者機関である日本水素水振興協会の調べで、水道水2000ppb(2ppm)、40度の浴槽で30分発生後340ppb(0.34ppm)であると証明されています。


※測定当時、第3者機関である日本水素水振興協会の理事三羽信比古氏は、平成28年9月に水素風呂リタライフのレンタル管理会社であるリタハートインターナショナル株式会社の代表取締役に就任しております。

操作が簡単なのも、水素風呂リタライフの良い点ですね♪
小さなお子様から、お年寄りまで、簡単に水素を発生していただけるように、電源をいれたら、スイッチポン!で水素が発生するようになっております。

水素風呂リタライフの簡単な操作方法
- 電源をコンセントに差し込みます。
- お湯の中に電極を入れます。
- 電源スイッチをオンにします。
- 本体の水素生成ボタンを押します。




すると、水素が発生してきます♪

レンタルを開始した当時は、
水素生成が完了し、電極を取り出してから入浴して下さい。
と言われていましたが、2017年5月~
安全性が立証されてきたため、電極で水素を発生しながら入浴してもよい。
という許可がでました。
電極で水素を発生しながらの入浴の場合、
できるだけ、体、髪の毛を洗ってから、水素風呂に入って下さいね。
お手入れが簡単とはいえ、電極があまり汚れないように使っていただいた方が良いですから(*^^)v
出来立ての水素をより多く摂取できることですね。
★注意★
1.電極がお湯にはいっているときは、入浴剤は使用しないでくださいね。
2.電極がお湯に入っていないときも、炭酸系・硫黄系入浴剤は使用しないで下さいね。
3.ペースメーカーや体内に金属入っている方は、生成しながらの入浴を禁止しています。
万一、これを怠りご入浴されましても、弊社では一切責任を負いかねます。
4.通院されている方や体調に不安がある方は、医師にご相談下さい。
5.電極を踏まないようにご注意下さい。
6.ヘアピンなどの金属類を落として、電極に接触させないようにして下さい。
ただし、本体は、お風呂の中に入れないで下さい!
水素風呂リタライフの本体は、防水加工がしてありません。
お風呂に入れるのは、電極だけです(^^♪

水素発生が終わったり、入浴が終わったら、
電極は、
- 水道水ですすぐ。
- 風通しの良い場所で乾燥する。

水素風呂に何分くらい入れば効果を実感できるかしら?
私が、水素風呂に期待したことは、皮膚がキレイになることでした。
もともとアトピーがあり、肌が汚く、かゆかったからです。
しかし、入り始めて1週間が過ぎた頃のこと。
あれ!?肩が痛くない。首も回るではないですかぁ~~~
それまで、上を向けないくらい首こりと肩こりがひどかったのです。
これは、正直信じられませんでした。
水素風呂に入っていた時間は、長くて15分。
最低7分でいいよ!と聞いていたので、10分入るか入らないかでした。
それでも、1週間で、今まで痛くて悩まされていた首こり、肩こりがとても楽になったのです♡
とっても、うれしかったです(*^^*)
そして、水素風呂の良さを皆様にお伝えしたい!と思うようになりました♪
水素風呂リタライフは、3つの生成時間があります。
- 30分モード
- 45分モード
- 60分モード
本気で、カラダを変えたい方は、60分モードで60分お入り下さい。



アトピーがあり、肌が硬く、かゆい。
そんな方は、60分。
朝、昼、晩、入るとよくなるかなぁ〜(^_-)-☆

水素風呂リタライフは、電気製品です。
電気用品安全法に基づき、PSEマークがついています。

このマークは、
電気用品を製造または輸入を行う事業者は、法に定められた手続き等の義務を履行し、電気用品にPSEマークを表示しなければなりません。
というきまりです。詳しくは、日本品質保証機構のホームページを御覧ください。
電気製品としても安全性があるということですね。
この他にも、
二重保護により、弊社既定の安全基準値異常の電流は流れないようになっております。 万一、落雷など外部からの大きな電流が入ったとき、大量の電気が通過しないように切断保護機能が電気の入り口と機械内の2か所に装備してあります。

水素風呂リタライフは、音楽機能も搭載されています(*^^)v
現代人は、ストレスをたくさん受けています。
ストレスを受けると、脳波が乱れるだけでなく、細胞も傷つき、体調が不調になってきたりしますね。
少しでも、ストレスを改善できますように、
水素風呂リタライフには、ヒーリング・ミュージックが20曲内臓されています♪
また、Bluetooth機能もありますので、お手持ちのスマートフォンや音楽プレイヤーと連動してお好みの音楽をお楽しみいただくこともできます。
入浴のとき、足湯のとき、手湯のときにお聴きください。


お家のお風呂を水素風呂にできる!
しかも、レンタルで!
入浴剤を使用する場合と比べてみましょう(*^^)v
☆入浴剤利用の場合☆
☆水素風呂リタライフ利用の場合☆

家族が多ければ多いほど、水素風呂リタライフをレンタルするメリットがあります。
一人暮らしの方は、水素入浴剤でも良いかもしれませんね。
水素濃度にこだわっている水素風呂リタライフです♪
水素風呂リタライフのレンタル契約について
ご家庭でお気軽に、お使いいただけるように、低価格なレンタルサービスです。

★お支払方法★
2つの方法からお選びいただけます。
- 銀行引き落とし
- クレジットカード払い
VISA・MASTER・JCBがご利用いただけます。(AMEXはご使用不可です)
★契約時に必要な書類★
原則、契約書にご記入いただいた住所が確認できる身分証明書のコピーを1部いただきます。
身分証明書とは?
以下のいずれかのものになります。
・運転免許証
・各種健康保険証
・住民基本台帳カード
・特別永住者証明書
・外国人登録証明書
・住民票の写し(発行から3ヵ月以内)
なお、身分証明書で住所の確認ができない場合、ご契約者様の氏名・住所が記載された公共料金の請求書または領収書のコピーと身分証明書でも結構です。
また、法人契約の場合は、
商業登記簿謄本(発行から3ヵ月以内)と代表者の身分証明書のコピー
が必要となります。
★申込金について★
契約時にレンタル代金の2ヵ月分をお支払頂きます。

★レンタル料金について★
レンタル料金は、
月額3,850円(税込)です。
★レンタル料金の引き落日について★
クレジットカード払いの場合は、当月の15日が利用日となります。
銀行引き落としの場合は、当月の27日が引き落とし日となります。
(土日祝の場合は、翌営業日)
★解約について★
レンタルは、最低3ヶ月継続してください。
3ヶ月未満で解約しますと、違約金11、550円がかかります。
解約される場合は、解約月の末日までにお申し出ください。
レンタル契約成立と同時に、一般社団法人水素医療研究所の研究協力委員に登録させていただきます。水素の研究を進める水素医療研究所では、将来「水素風呂リタライフ」の医療機器認可取得を目的とし、多くの病状報告及び臨床データを必要としております。そのため、研究協力委員の方には、医療機関が発行する数値データや画像などの提出を求めております。ただし、提出は任意となります。決して強制するものでは、ございませんが、何卒ご協力をお願いいたします。

